コラム 4/4話|コロナで奪われたもの「肝揃てぃ!カウントダウン!!」

「大きな声」は取り戻したが、マスクをしたままでの本気の稽古は、予想以上に…「キツイ!!!」
でも、これまで味わったことの無い充実感。みんなと全力で稽古できることが嬉しくて楽しくて…

ユンタやハヤシでは、声を合わせる・揃えることもとても大切です。それは、心を揃えること、気持ちを一つにすることと似ています。

そう!私達のモットー!「肝揃てぃ!」

まさに、「肝揃てぃ」の稽古が「大きな声」を出せるようになって、やっとできていると感じました。

さあ、本番まであと2日…

一日、一時間、一分、一秒、本番が近づくにつれ、これまで日常だったみんなとの時間は、少なくなっていく…。
このメンバーで、全力で出来る稽古はあと数回しかありません…本番で稽古してきた100%を発揮できるように…本番で完全燃焼できるように…
 
「肝揃てぃ…」
End
地謡コーチ記

琉球芸能文学研究会'24

沖縄国際大学の琉球芸能サークル 芽が出たばかりの双葉(学生)が織りなす 学生芸能の世界 琉球古典舞踊・八重山舞踊・創作舞踊 さまざまな芸能が一堂に会する 琉芸文ワールドをお楽しみください

0コメント

  • 1000 / 1000