琉芸文プロフィール
琉球芸能文学研究会|琉芸文
2003年発足。発足当初より、活動スタイルとして「学生芸能」という道を選択。単に大学生が芸能に触れるだけでなく、学業と両立しながら舞台創りを通じてチーム力を養い、地域との交流を深め、地域社会人としての生き方を体得することを目標としている。「双葉踊り」と銘打った自主公演をメインに、学内や地域の催しをはじめ県内外・海外と各地で活動を展開。在籍した卒業生は延べ135名。現在、22期〜25期生の16名で活動中。
2024年度体制
副顧問[2022-現在]
我部大和|沖縄国際大学日本文化学科准教授
東恩納萌|22期生 日本文化学科4年次
西盛栄羽|23期生 地域環境政策学科3年次
新城まや|23期生 琉球大学人文社会学部3年次
外間梨沙|23期生 琉球大学国際地域創造学部3年次
上原茉桜|24期生 日本文化学科2年次
大城レベッカ|24期生 社会文化学科2年次
新城愛梨|24期生 地域環境政策学科2年次
寺澤彩来紗|24期生 琉球大学工学部2年次
眞鶴星奈|24期生 企業システム学科2年次
宮良優羽|24期生 琉球リハビリテーション学院2年次
糸数逸晴|25期生 社会文化学科1年次
赤嶺春介|25期生 日本文化学科1年次
福原佑一郎|25期生 琉球大学人文社会学部1年次
大久竜宝|25期生 専修学校パシフィックテクノカレッジ1年次
歴代顧問・副顧問・コーチ
歴代会長
十八代目会長[2023]
奥平乙斗|21期生 日本文化学科4年次
活動歴|2003ー2023 ※一部抜粋
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため
2022年度
海洋博公園 おきなわ郷土村民俗芸能ステージ(本部町)
「双葉踊り」(沖縄市)
2023年度
海洋博公園 おきなわ郷土村民俗芸能ステージ(本部町)
沖国大校友会50周年記念「芸能フェス・THE競演!」宮古編(宮古島市)
沖国大校友会50周年記念「芸能フェス・THE競演!」石垣編(石垣市)
明治大学アートライブラリー2023(東京都)
第2回ささゆりコンサート兵庫県多可町特別公演(兵庫県)
沖国大校友会50周年記念「芸能フェス・THE競演!」本島編(宜野湾市)
琉芸文20周年記念公演「双葉踊り」(うるま市)
2024年度
Enagic 50th years Anniversary 沖縄アリーナ(沖縄市)
海洋博公演 おきなわ郷土村民俗芸能ステージ(本部町)