会員紹介②|幸地 怜菜
出身地
那覇市
出身高校
南風原高校
血液型
B型
卒業後目指している職種
只今探し中
好きなもの
琉球芸能(見るのも踊るのも好きです🥰)
苦手なもの
機械類全般
未だに自分のスマホを使いきれない😓😓
SNSはLINE以外使えない
(そもそもインストールしていない😂)
という現代っ子か??と思われるレベルです🤣🤣
Q|まず琉芸文に入ったきっかけと、入ってみての感想を教えてください。
高校時代の部活の先輩に誘われて入りました!先輩方はとてもおもしろくて毎回の稽古がとても楽しいです!八重山の踊りが沢山あり、自分が通っている道場では習えない演目があるので、とても面白いです!入って良かったと思います!
Q|今回収録に向けて大変だった、苦労したエピソードをお聞かせください。
稽古はもちろんですが、係の仕事が大変でした。自分は道具係で今回の舞台で使用する道具を作ったり修理をしましたが、不器用なので一つの道具を修理するのにとても時間がかかりました😅
でも他のメンバーや色んな方が手伝ってくれたお陰で無事完成して収録を迎えることが出来ました。手伝ってくれて本当にありがとうございました😂😂
Q|収録を終えてみての感想はいかがですか?
苦労の甲斐があったお陰で、ものすごく楽しかったです!久しぶりに舞台に立ち、楽しく踊ることが出来ました!
Q|「双葉踊り」イチオシ演目・ぜひ注目して欲しいところを教えてください。
2部の演目である久高節です🌊
カッコ良く、逞しく踊っています!最後の舟を漕ぐ所は勇ましくて個人的に好きなので注目してほしいです!
また、最後のマミドーは会員全員が笑顔で踊っているので、是非見てください!😚
見ている皆さんも一緒に踊りたくなるはずです!!😆😆
Q|最後に特設サイトをご覧の皆さんへメッセージをお願いします 。
この度は、琉球芸能文学研究会のサイトをご覧いただき誠にありがとうございます😄
このサイトで琉芸文のメンバーのことを知ってもらうと同時にメンバーの成長する姿も見てもらいたいです!
また、このサイトを閲覧したことがキッカケで琉芸文のファンになってくれたらとても嬉しいです😆😆
新しい会員も募集しているので、興味のある方は是非、遊びに来てください!大歓迎です!!
「双葉踊り」出演演目
かぎやで風 貫花 久高節 毛遊び(與那武岳金兄小) スーパーマミドー(カマ踊り・ヘラ踊り・マミドー)
コーチーズからひとこと
次期エース候補ギャル。内に秘めた向上心と三枚目の匂いは近々覚醒すると思います。|舞踊コーチ
本当のキャンパスライフと琉芸文ライフでは無い中、新入生として入ってきた怜菜が琉芸文の貫花を繋いでくれました。
寡黙でシャイだけど頑張った怜菜に今年度ベスト・オブ貫花の称号を与える。丨地謡コーチ
0コメント